東京大自然 2010年10月31日(Sun) |
撮影後。。 メイクも 落として さっぱり したし  電車に ユウラリ 揺れて 帰ろう。 と。。 でも この山奥は 駅まで 遠いから 駅まで 送るので ちょいと お待ちを というコト。 で。。 はい   待ちマス   と‥待ちました。 そんな こんな で。。 この現場で あまりにも   写真を 撮って なかったコトに 気づいて‥ 撮ろう として お外にフラり。   今の寒さ とは うってかわって あの頃は‥ 暑っ   朝は たしか 肌寒かったのに‥   んー‥ 目の前  すべて山っっ      勿論  日傘は 必須   こんな 日射し 肌が 焦げちゃう    はっっっ    そういえば ココは 何処 なんでしょ     都内 というのは 最早 違うでしょ。 山だもの。 滝あるもの。 聞こう。 ‥‥‥ ‥うそんっ   ココは 東京らしい   東京っ       奥多摩 だって    ならば あの 大きな川は‥ ‥あの 東京にある 多摩川    いや だから ココも 東京だって   はふー‥  沙莉の 幼い ステレオタイプ が‥。 東京は コンクリート ジャングル‥ ダケ では なかった のデスね   素晴らしき 東京の 大自然っ    山っ  谷っ   川っ    滝っ     虫っ      健康的大自然 に ピースを   そうそう あの 向こうに ある 小さい トンネルを 抜けて 道じゃない道 を モッサモッサ ぬけていった ところにある‥ 今は 使われてない トンネルで 撮影しました。 怖いよ。 「廃トンネル」 その言葉の 響きダケで ゾワゾワ ものデスよ   ちなみに そのシーン (最後のシーンです) スタッフさん達 が エキストラ として 結構 参加してマス。 おちゃめに  その スタッフさん の 中に 以前 テレビドラマの  のぞき屋  で 以前 ご一緒 させて いただいた 方が いらっしゃって 懐かしく 思いました   もう  沙莉は 18   んにー‥ なんて 思いながら。。 まだ まだ 写真撮ったの。 最後だもので   なので。。 まだ‥ つづいちゃう  
|
|
|
Posted by さりんこ at 02:45
| この記事のURL |
| コメント(0) |