昔よりもモノを大事にするようになりました。
モノは自分が大事大事に把握管理できる範囲内にしておきたいです。
欲しいな増やしたいな一方で
ごちゃごちゃするのはう〜んというジレンマです。
モノいっぱいは嫌いじゃないの
嫌なだけ
ということですね。
モノには色んな思い入れが染み入るから
捨てる時にはくるくる迷います。
さっぱりするかもしれないし
寂しくなるかもしれないし。
過去を愛でるにはまだ早いけど
いつか懐かしく思い出したくなるかもしれない。
私が今まで迷いに迷って結局一緒にいる
受験時代のノートや参考書や模試等の一式。

ダンボールのままじゃ味気ないから
とりあえずで可愛くしてあげちゃった。
絶対使わないでしょ?
だけど
だけど
私の青春。
そのかけら。
でも
でも
もう終わったことだから
捨てたい気もする。
けど
けど
けれど
あぁ
別れられないよぅ!!
うぅ〜‥
モノとのお付き合いってとっても難しいねです。